
現場紀信/篠山 紀信
篠山紀信による土木現場をモチーフにした写真集。
篠山紀信による土木現場をモチーフにした写真集。
女子術大学芸術学部 デザイン・工芸学科ヴィジュアルデザイン専攻研究室よる2015年度の卒業制作作品集。
全国の水族館を巡る旅を納めた書籍。
日経BP未来研究所の書籍、メガトレンドシリーズの販促用ポスターとして制作した2連作品。
システムデザイン・マネジメントの事例や解説などをまとめた書籍。
亀倉雄策の生涯と仕事を振り返り、それを通じて昭和の「裏側史」をあぶり出していく。
日経BP未来研究所が発行する書籍の販売促進用のカタログ。
ウールを中心にメンズ・ウェアで使用される素材を解説した専門書。
コンテンツマーケティングの事例や解説などをまとめた書籍。
東日本大震災の被災地をモチーフとした写真集。
ANA機内誌
経営者向けの情報誌。
俳句界、俳人向けの専門情報誌。
土木業界向けの専門情報誌。
Think food LOTUS/Think food LOTUS (2015)
ヒロシマ・アピールズのポスター。
『第二回奥村祭り』のポスター群。
アーティスト「SPUTNIKO!」との共同展示ANTI-ADAPTATION STRUGGLEのポスター
企画展「BOUZ COLLECTION」のポスター
琳派二百年を記念する企画展出品の四連一作のポスター。
LPジャケットおよび付属物等のデザイン。
LPジャケットおよび付属物等のデザイン。
日本酒を題材にしたポスター。
1970年、WORKSHOP MU!!設立に参加、はっぴいえんど、サディスティックミカバンド、キャロル等数多くのレコードアルバムを制作。77年ザ・ステューディオ・トウキョウ・ジャパン設立。 Y.M.Oを中心としたアートディレクションにより81年からADC賞を4年連続受賞。以後、広告、エディトリアルとフィールドを広げる。
TSTJ Inc.代表AD、女子美術大学客員教授
TDC、JAGDA会員
2003年 グッドデザイン賞
2007年 NY「The One Show」デザイン部門金賞
2014年 ADC会員賞受賞
創業150年の老舗。
献上加賀棒茶は丸八製茶場を代表する商品のひとつであり、広く親しまれている。
会場の旧ソウル駅、現在は文化施設として運用されている
Typojanchi 2017 オープニングセレモニー
奥村靫正作品の展示は駅長室を使用
Typojachi 2017 のための新作ポスターとオリジナルフォント
韓国文化省が主催する、ビエンナーレ型式の国際展。
タイポグラフィと社会との関わりをテーマごとに展開している。
5度目となる2017年のテーマは「Body & Typography」。
「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会エンブレム第1回設計競技について」
こちらから閲覧いただけます。「経緯 意見書」
こちらから閲覧いただけます。▶業務内容
ポスター、新聞、雑誌、パンフレット、PR誌、
SPツール等各種媒体における広告、宣伝の企画、制作
CI、BI、VIの企画、制作
雑誌、書籍等エディトリアルデザイン全般
Webデザイン、パッケージデザイン、プロダクトデザイン、空間デザイン
▶主要取引先
日経BP / 日経コンストラクション / みずほ総合研究所 / EC SENSING / レナウン / トドプレス / ルピシア / 女子美術大学 / Hot Stuff Promotion / 木楽舎 / KADOKAWA / 淡交社 / 朔出版